青山の地名の謎に迫る。。
どうか効きますように m(__)m
さて、先日電車に乗る際にちょっと手持無沙汰だったので、売店で本を購入!
これです↓↓↓↓

「江戸・東京88の謎」 大和書房 春日和夫著
東京に残る江戸からの名所や町の由来など、知られざる謎の数々が丁寧に解説されています。
その中で紹介されているのが、わが青山FANS.がある「青山」の地名の由来。
現在はファッションの街として名を馳せている青山ですが、江戸時代は今のイメージとは
違っていたようです。(当たり前か・・笑)
地名の由来・・確かに青山って何故青山なんだろう!?
実は青山の地名は、徳川譜代の家臣 青山忠成の屋敷があったことに由来します。
現在はファッションの聖地として賑わう青山ですが、徳川家康が江戸に入城したころは
海岸線だったそうです(@_@;)
ちなみに、地下鉄の青山一丁目という駅がありますが、港区には青山一丁目という地名はありません。
本当のところはわかりませんが、南青山と北青山の一丁目が道路を挟んで隣り合う位置に駅がある
からだと言われています。
そんな、青山にある我がFANSでは【HIROSHI ARAI】シューズオーダー会を開催いたします!
日程は・・・
3月29日(土)12時~20時
3月30日(日)11時~19時
当日は「荒井弘史氏」ご本人がオーダーを受け付けます!
尚、オーダー会は御予約制になりますので、ご興味のある方は是非ご連絡下さい!
TEL :03-6450-5126
予め電話にて来店日時をお申し付け頂ければ、荒井弘史が接客を担当させて頂きます。
※予約が埋まっている場合は他の時間をご案内させて頂きます。ご了承下さい。
1人のお客様の接客時間は概ね1時間30分程度となります。
また、ご予約が無いお客様でもFANS.スタッフが接客を担当させて頂きますのでお気軽にお立ち寄り下さい(・∀・)
靴のお手入れに関してもFANS.スタッフが丁寧にご説明いたします。
4月から新社会人になる方も、この機会に是非!
スタッフ一同お待ちしております(^^)/
-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.
各種リンクのご案内
R&D公式ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
シューケア・フットケアの常識が変ります
R&D直営店 シューケア用品は全て揃う 青山FANS.ブログ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
Shoe Care & Shoe Order Room FANS.
あの疑問が解決するかも・・・Q&A集
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
お客様からのご質問Q&A <シューケア・フットケアに関するFAQ>
シューツリーは洋服のハンガーと同じです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
こだわりのシューツリー・サルトレカミエ
シューケアマイスター公式フェイスブック
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
シューケアのこぼれ話をどうぞ
-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.
Shoe Care & Shoe Order Room FANS.
■店舗情報
住 所 :東京都港区南青山5-1-2 青山エリービル2F
カルツェリアホソノ ANNEX ROOM
TEL :03-6450-5126
営業時間:12:00~20:00(月~土曜日)
11:00~19:00(日曜祝日)
定休日 :火曜日アクセス:【東京メトロ】銀座線・千代田線・半蔵門線「表参道駅」
A-4出口の向かい側、赤レンガのビル(花屋さんの2階です)